

てんのうじペット霊園 2つの埋葬プラン
埋葬プラン①:個別納骨

お骨をお預かりして供養塔納骨堂内に安置致します。
▼お布施の目安(志納金)
個別納骨 | 費用 |
---|---|
納骨料 | 1萬5千円~ |
年間管理料 | 1萬円~ / 年 |
※埋葬前に個別法要または月例法要でご供養してからの埋葬となります。
埋葬プラン②:合祀埋葬

同じ供養塔に散骨埋葬し、自然(土)にお還り頂きます。
▼お布施の目安(志納金)
合同埋葬 | 費用 |
---|---|
埋葬料 | 1萬5千円~ |
※他社で火葬された方は、別回向料5千円頂きます。
※以後管理費等はございません。
※埋葬前に個別法要または月例法要でご供養してからの埋葬となります。


愛くるしいお姿をいつまでも供養塔に残すプレート
動物供養塔に設置する金属製プレートです。
大切なご家族が永代にわたり見える形で、大切に供養されることとなります。
また、月例法要に起こしになられた際には、大切なペットのお姿を見ながらのご供養がおこなえます。
プレートには、お預かりしたお写真(データ)からペットのお姿を切り取り、お名前とともに印刷します。
▼お布施の目安(志納金)
動物供養塔プレート (横80mm、縦80mm) | 費用 |
---|---|
プレート本体・供養料込み | 2萬5千円~ |
加工料(写真修正が必要な場合) | 5千円~ |


尊い役割をもつ霊標
霊標に結縁彫刻されたペットは、永代にわたりお名前の残る形で、大切に供養されます。
仏教では石に彫刻し供養すれば、功徳があると云われております。
また、霊標は御位牌や過去帳の代わりにも使用されるものであります。
小さなご家族様にも、そのような尊い役割を持つ霊標に結縁彫刻されては如何でしょうか。
▼お布施の目安(志納金)
動物供養塔霊標 | 費用 |
---|---|
霊標本体・彫刻代・供養料込み | 3萬5千円~ |


ペットが生前、ご家族や故人との絆がとても強く、少しでも家族の近くに埋葬したいとのご要望がある場合、お応えすることができます。
同じ聖地に埋葬すれば、お互いに安らかに眠ることができます。
▼お布施の目安(志納金)
聖苑墓地 | 費用 |
---|---|
セット墓0.6聖地~ | 150萬円~ |
年間管理料(1区画あたり) | 1萬2千円~ |

春と秋に行う動物供養大祭
てんのうじペット斎場では、お手元のご遺骨、お位牌、思い出のお品などを特設祭壇にお祀りし、ご供養する動物供養大祭を春と秋の2回開催しています。
ぜひ皆様の愛するお気持ちをお経に託し、たくさんの幸せを与えてくれた亡きペットに祈りを捧げてください。
てんのうじペット斎場サイト
※日程もこちらでご確認頂けます。




毎月21日に行う月例納骨法要
泰聖寺動物供養法要は毎月21日に行なっております。
ご命日、四十九日、一周忌、三回忌などの年忌に合わせて納骨して頂き、ご参加ください。
眼の観音様に祈願しましょう。
▼お布施の目安(志納金)
ペットの眼病平癒 | 費用 |
---|---|
祈祷料 | 費用:5千円~ |
お守り 小 | 費用:5百円~ |
お守り 大 | 費用:千円~ |
祈念御札料 | 費用:3千円~ |
お亡くなりになったペットの遺品類を抜魂供養いたします。 ペットが愛用していた遺品を心を込めて供養し、 提携する遺品整理会社に整理を委託致します。
ペット遺品供養について

- 写真類
- ペットの衣服・ハーネス・リード・迷子札・おもちゃ・お散歩グッズ等
- 亡くなったペットの仏具・位牌・卒塔婆等・経本・御守・お札