
▼お布施の目安(志納金)
満中陰(四十九日)法事の御布施目安例 | 費用 |
---|---|
ご自宅での場合① | 3萬5千円~ (内訳) |
ご自宅での場合② | 4萬5千円~ (内訳) |
▼お布施の目安(志納金)
泰聖寺本堂で法事をする場合の目安 | 費用 |
---|---|
御布施:檀信徒様 | 3萬円~ |
御布施:縁者様 | 5萬円~(※) |
御膳料及び供物料 | 5千円~ |
席料(10人以上で仕出し料理を食事される場合) | 3萬円~ |
※お布施3萬円~+本堂使用料2萬円~
御宅の仏壇で法事をする場合の目安 | 費用 |
---|---|
御布施 | 2萬円~ |
車代(市内) | 2千円~ |
車代(市外) | 5千円~ |
泰聖寺本堂にて、年3回(春・夏・秋)壱霊につき3千円~で精霊供養の回向をします。 供養されますと、御先祖様も御喜びになると想われますので、皆様御参加下さいませ。
日程
春彼岸法要
彼岸中の日曜日で、3月21日前後
夏施餓鬼法要
お盆明けの日曜日で、8月20日前後
秋彼岸法要
彼岸中の日曜日で、9月23日前後
▼お布施の目安(志納金)
精霊供養の回向 | 費用 |
---|---|
年3回(春・夏・秋) | 3千円~(壱霊につき) |
▼お布施の目安(志納金)
月参り | 費用 |
---|---|
市内 | 5千円~ |
市外 | 8千円~ |
府外 | 1萬円~ |
本堂での骨壺預かり | 費用 |
---|---|
満中陰(四十九日)までの骨壺預かり ※1 ※2 | 3萬円~ |
満中陰以降(1か月につき) | 3千円~ |
年間(月命日荘厳) | 3萬6千円~ |
※1 七日ごとの供養を含みます。
※2 満中陰法事は別途3萬円~頂きます。
各種供養 | 費用 |
---|---|
開眼供養(入魂・お精根入れ)
※新仏位牌・仏壇・仏像・本尊掛け軸など |
2萬円~ (御宅にて) |
発遣供養(抜魂・お精根抜き) | 1萬円~ |
位牌供養(寺預かり御炊上げ) | 1萬円~ (壱霊につき) |